コロナによってまき起こる議論とか

コロナによって起こる言葉狩りとか。 右とか左とか。 自分はこうだ!お前はどうなんだ? こんな話とコメントばかりを見ていて、 みんな自分と向き合う時間が増えているんだなあと感じていて、なんかいいなって思って観るエヴァンゲリオンが染みる。

政治家はいらない

何から何まで議題をネットに上げてさ、国民投票で決められるようにしてくれないかね。 弊害もあるんだろうけど、このままは嫌だ。

東京以外に引っ越して

歴史は繰り返す的なことかもしれないけど、企業はもっと東京から離れてくれないかなぁ。 そしたらみんな少しだけ余裕持てるようになるんじゃなかろうか。

休み明け

休み明けくらい休ませてよ。 という広告のキャッチコピーをみた。

早く死んだほうが幸せ

今日も現役世代が支払ったお金が高齢者の延命のために消えてゆく。 医療の発達がみんなの時間と幸せを奪ってる。

8時間働く

と賃金をちゃんと払える仕事をしないといかんよね。だけど、ますます数字が大事な世の中になってしまいそうでやだな。大事なことは誰かの役に立ちたいとか楽しませたいとか助けたいとかそういった気持ちのはず。自分だけを守る心が世の中とか経済を悪くして…

時代遅れ

おじさんが時代遅れの人間になっていくのは年齢とともに時間の経過が早く感じられるようになるからだよな。5年前のことがつい最近のことと思ってたわけだから、そりゃ遅れた人間になってきて当たり前だと思った。

Googleに入社は見るけど、

Appleに入社は見ない。 なんでやろか?

なんとかなる

景気って人の気の持ちようなんだから、未来は明るいと思ってたほうが良くなるはずだよな。日本終わるとか言ってる人たちが景気を悪くしてる原因そのものな気もする。

東京

東京で働く人たちは、実は自分のために働いているんじゃなくて、東京を生かすために働いているんじゃないかと思うことがある。 東京は人の生き血を吸って出来てるなぁと。

電車とスマホ

電車の中で他人のスマホの画面見えたときに気が付いたんだけど、中国とか韓国の人たちがこんなにたくさんいるんだなって思う瞬間がある。外国にきて満員電車に揺られて出勤してるんだなあ。

ホームアローン2を観た

ホームアローン2を見てたんだけど、なんか90年代の映画っぽくて、アメリカ人がまだ優しい感じがして、とても良かった。 ネットがまだなかったからなのか、911がまだだったからなのか、自分の思い出補正なのかわからないけど、包容力みたいなものを感じる。 …